マイアルバム
プロフィール
A2C
A2C

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2006年07月13日

んみゃーち

って迎えられて嬉しかったよ。
みゃーこふつはよくわからん。
みゃーこふつとは宮古語。

東京から入らした「っけ」と向かい、
「まぁいんじゃねぇ?」に迎えられ、
暴風域の東平安岬、サンゴの海、、プチおとーり、愛すべき乗り心地のドライブ、俺の料理、島の人々
と、無論楽しかった。

どれもこれも友人あってのもの。最高。

他に、4歳まで育った家にいった。
そのまま残っていた社宅に亡き父を思い涙してしまったりもした。
オナニックな楽しみとは言わないで。

さらに、0地場(磁場?)宮古を体感という目的もあったりした。
今のところわからない。
というか、多少感じたがそれが0地場からか郷愁からが不明。
っけ、まぁいんじゃね、ウラベンにも聞いてみたいところ。

と、古くて新しい宮古を満喫したのだ。

ところで、

バイクで塀に激突した「っけ」さん、
最後にやってくれましたね。
腕大丈夫すか?  


Posted by A2C at 00:23Comments(4)ここは沖縄

2006年07月01日

7月1日の記事

あぁやっぱりやめらない。

  


Posted by A2C at 00:01Comments(4)

2006年06月18日

海越え山越え

走っても走っても歌っても歌っても曲がっても曲がっても・・・辺戸岬、あんた遠いよ。

そして行っちゃったんだよ。

島がもっと丸けりゃ近いのになあ。  


Posted by A2C at 14:33Comments(2)ここは沖縄

2006年06月07日

営業向き?

今日製作会社の人たちとしゃべっていると

話題は就職に。

O氏が驚きの発言をしたのだ。

「見てると営業向きだよね」

はて?

I氏「どんな人でも大丈夫でしょ」

えっ・・!!

どーなのよ?
どーなのよこれ?  


Posted by A2C at 01:22Comments(3)

2006年06月05日

お久。

先月祖父が亡くなり神戸に行ってきた。

父方の祖父だったが、身が切れたように悲しかった。

そこに親戚の存在が染みこんで暖かかったんだ。  


Posted by A2C at 05:29Comments(1)

2006年04月03日

4月3日の記事

那覇到着。
腹はたるんだが頭は締まって、熱い日々に臨みます。


  


Posted by A2C at 19:41Comments(2)

2006年03月13日

3月13日の記事

ガラスを買う、
きれいなお姉さん、
東京ではショートパンツにミュールが流行りなんですね。

あ、その声は、

国仲涼子さんだ。
  


Posted by A2C at 15:08Comments(2)

2006年02月22日

日常の幸せ?

先月下旬からの風邪や気管の不調が続いたが

ようやく回復です。

最近はバイトをコツコツこなし、現場や会社や社会人との接し方や目標を達成する喜びとかいろいろと学び、

休みには映画を見たりドライブしたりゆったり過ごし、

以前よりも安定(?)した暮らしをしております。

一時活発だった映画制作も落ち着き、

最近では、先日記事の依頼があって今取り掛かっているといったことろ。

そして、安心して寝ることを覚えました。

そのせいか、安定した暮らしもいいなぁと思ったりする。

正社員で働けばもっと安心の毎日なんだろうな。

それって自然な毎日かもしれない。

小さい幸せがありふれてそうだ。

程よい張りと程よいリラックス。いいなぁ。。。

今まで勝手に圧迫されたスーザン(あいのり)のようだった自分にとっては不思議な感覚だ。  


Posted by A2C at 02:38Comments(0)

2006年02月18日

しめて5530円也

アディダスの上着5000円
最近なんで商品券当たんねぇんだ…

ショーンパーマーの靴490円←88%引(@_@)
叩き売りだろ!  


Posted by A2C at 00:19Comments(0)

2006年02月17日

ラテンっ娘

突然の非通知の電話。
「もしもし」
「・・・   Hola~!」
「!!  お、おら~」
「Que tal?」
そう、スペイン留学中の妹からの電話。
しかも突然切れた・・・。
まったく。

いよいよ明後日帰国か。
ラテン仕込みでかかってこいGOOD
勝手に乗り損ねてもいいけど!

そんな我が子の成長を迎える親心のような爽快さにかまかけてドライブしてきましたぶーん
  


Posted by A2C at 01:37Comments(0)

2006年02月15日

ヤクルトキャンプ

行ってきた。
岩村とガッチリ握手完了
古田とふわっと握手完了
あと一人、誰!?忘れた(TT)
彼女はそつなく五十嵐に「お疲れさまでーす」とあいさつ
高津は気分よくインタビュー中
昨日契約したとか?
彼女の携帯ではキレイに撮れてたが自分のは・・・微妙

ここ3日間はぽかぽか陽気の中、夜の散歩から糸満ドライブ、ヤクルトキャンプと…夏

記憶に残る3日間  


Posted by A2C at 23:27Comments(0)

2006年02月14日

2月14日の記事

V.DAYにハート型手作りチョコケーキもらった(^o^)v
切ってしまってから切ってる風にパチリ
きれいにまっぷたつに意味はナイ


  


Posted by A2C at 01:42Comments(3)

2006年02月10日

2月9日

中井貴一のスタジオパークこんにちはを見ると、

彼にとって37が重要な数字らしい。

それは、彼の父が亡くなった歳らしく、

37を迎えてようやく成人式のような気分だったそう。

これって、

自分と一緒だ!

37までしか生きられないとか、

体制に入るのが苦手とか、

共感できることが多々あり、

親近感。ポッ赤ハイビスカス

今日はくしくも我が父の誕生日だ。

ラモスの誕生日でもある!

生きてりゃ50才。らしい。(ラモスではない)

ざんねん!想像不可!

この偶然は何かありそう、と感じとっている。

そして、寝ます。

ぶえなすのちぇす。  


Posted by A2C at 00:53Comments(0)

2006年02月06日

雨の日もへっちゃらさ~♪

初改造!
ガゴっ!うぃぃぃぃいいん!ギーコーギーコー!
メイクマンで2時間の格闘後
ダウンフェンダー完成

服にドロ、口がジャリジャリ
夜はライトで見えるのに、かぶる・・・しかないダウン
そんな日々よ、さらば!


完成直後
風の匂いが変わった・・・
そして雨



フッ、威力の見せどころやな。
かかってこいや~僕ボクサー

結果はもちろん・・・よゆーよ。  


Posted by A2C at 17:28Comments(0)エイプ

2006年02月06日

弱化進行中

カレー作ってんけど、
大好きやった豚バラのカレーなんやけど、むつこいガ-ン
チキン恋しい。。


しかも毎日の生活で体動かさんわけよ。
なまるなまる。毎日柔軟に必死よ。
筋肉落ちる。マイナス5キロやで5キロ!
このまま老衰やわー。寝たきり一直線やん!
ああ腕筋が。
もーある意味自分がチキンよ。
死ぬー!
相乗効果で食も老けとるわ!
まだ23やっちゅうねんパンチ!
若返ったる。
やっぱ豚バラのカレーが最高よな。  


Posted by A2C at 02:08Comments(0)