マイアルバム
プロフィール
A2C
A2C

2005年10月21日

つゆ付!!

以前から気になっていた前島のたこ焼き屋。

関西の方がやってらっしゃるんですよ。

なんと言っても注目はつゆ付き!

店頭で明石焼きみたいなもんですかー?と聞くと

「そんなもんだねー」と。

「よく知ってるねー」「親父兵庫ですから」と

気になる味の方は、シンプルで美味しかった。

つゆってのはだし汁のことなんですけど、

鰹節がかかったたこ焼きにつゆをかけて食べるだけ。

シンプルで上品な味でした。

中にはタコのほかにプルンとこんにゃくが入ってるんですよ!

これがトロリとした食管の中でコリッとしたタコと共に楽しみを倍増してました。

「ありがとー」「おおきにー」というやり取りも楽しみの一つです。

「写真撮るから顔出してー」とパチリ。

つゆ付!!

普通のソースもありました。つゆ付きは9コで300円。テイクアウト可です。

やはりつゆ付きお勧めです!



Posted by A2C at 01:05│Comments(2)
この記事へのコメント
たこ焼きね。食べたいわ。ゆかりさんのいる大阪にわざわざ足運んでしまいたいわ。もう2年も前の出来事か、てやんでえ。

こっちではたこ焼きを章魚焼と呼ぶよ。章魚て、一応魚の仲間と見なされてるのか。魚にしちゃ足多すぎるて、人類でさえ4本足+ちんけな脳ミソしかないのに。
もちろん台湾のたこ焼き食べたさ、売店の姉ちゃん可愛かったから。「ソースとわさび、どっちにするアルか?」と聞かれたとさ。なんとわさびとな。魚介類にはわさび、という正攻法に則ってるといえば則ってるんだが。日本飯は何でもわさび乗っけとけばいいと考えられているのか。アバンチュールなのか。「じゃ、小姐の笑顔ください」と言ったら照れながらソース付けてくれたさ。そんな仕草に100萌。
Posted by 南帆兄→パパ(キャッ) at 2005年10月21日 02:59
は?
書いたの消えた。
最近多くて困るよ。

その手いただき。
こっちでやったら「は?」間違いなし。

タコ=章魚?彼らは何を見て言っているのだ。
さらにわさびを。。。
いや、わさび醤油なら・・・うまそ!

章魚焼withわさびand小姐(?)
お買い得!
Posted by ペリー at 2005年10月21日 14:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。