マイアルバム
プロフィール
A2C
A2C

2005年11月23日

Go to 識名園!

Go to 識名園!

識名園に行ってきました!

知られている通り、
1800年頃に建てられた琉球王朝尚家の別荘で、世界遺産のひとつ。

縁側に座って30分以上も見てました。

何を?

飛んで来て魚を取るサギたち。
観光客の挙動。
雨の水面。
風が作る波。
雲。
      などなど

想像もしました。

昔、政治的決断の前後にここで悩んだり休んだりしたんだろう。
昔、息子とその結婚相手が話しながら橋を渡っているのを親父は微笑ましく見たんだろう。
昔、嫁ぐ娘は今日のような灰色の空を見て寂しさを募らせただろう。
                                           などなど

それは落ち着け、
誇りを感じる
とてもとても
いい時間でした。



彼女:「妄想好きね~(笑)」

自分:「大好きだ」


同じカテゴリー(ここは沖縄)の記事
んみゃーち
んみゃーち(2006-07-13 00:23)

海越え山越え
海越え山越え(2006-06-18 14:33)

桜の季節
桜の季節(2006-01-26 19:38)

修学旅行専用の
修学旅行専用の(2005-12-10 00:09)


Posted by A2C at 23:47│Comments(0)ここは沖縄
この記事へのトラックバック
 沖縄の世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のうちの一つ「識名園」 ...
識名園 (世界遺産)【沖縄移住.com】at 2006年03月15日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。